こんにちは、ホコです。
GW、いかがお過ごしですか?
さて、昨日から今日にかけての大豊町あれこれを、写真で少しだけ、お見せしたいと思います。
(他にもいろいろとありましたが、わたしがお仕事で行かせてもらったところだけになります。ご容赦ください><
身体が複数あれば、いろいろともっと行けたのに、残念です・・(^_^;))
まずは、3日朝、樹齢3000年の日本一の大杉で!!
![1399189199226[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/o/t/o/otoyokankou/201405041650482ac.jpg)
この逞しい青年は誰??
彼、
日本を代表するアドベンチャーレーサー、
田中陽希(たなかようき)さん(30歳)です!4月1日に屋久島の宮之浦岳をスタートし、10月下旬に北海道利尻島の利尻富士まで、すべての百名山に登り、その間、地上の移動は徒歩で、海の移動はカヤックを使うとのこと。
総移動距離7,800km、累積標高100000mを210日(7か月)で踏破する挑戦に取材班が同行し、完全ドキュメントする!というコンセプトの番組撮影のため、日本一の大杉にも立ち寄ってくれました。
![1399189200331[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/o/t/o/otoyokankou/20140504165514df5.jpg)
BSプレミアムの、「NHK グレートトラバーズ~日本百名山一筆書き踏破」という番組にて5本シリーズで放送予定。
日本一の大杉での撮影が放送されるのは、第1回の、5月24日(土)の予定です!
記念に、一緒に写真を撮らせてもらいました♪
![2014-05-03-13-01-01_deco[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/o/t/o/otoyokankou/20140504170931bd8.jpg)
そして、同じく3日・穴内のお宝屋敷・連休まつり!
取材に行かせてもらったのは、もうフィナーレに近い時間でしたが、まだまだ大勢のお客様がいらっしゃいました!
![1399189387666[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/o/t/o/otoyokankou/20140504171245443.jpg)

懐かしの名車。

初めて入ったボンネットバスの中。
![1399189373514[1]](http://blog-imgs-67.fc2.com/o/t/o/otoyokankou/20140504171244a43.jpg)


そして!!
2人乗りのメリーゴーランドに、お宝屋敷・おおとよの中西名誉館長と一緒に乗らせてもらいました♪


完全に、子ども心に戻って楽しんでいます(笑)

日付は変わって、本日、5月4日。
再び、日本一の大杉。



今日は、400人以上のお客様が大杉を訪れていました。
クルマのナンバーを見てみても、四国各県をはじめ、中国地方、関西圏のナンバーも多く、本当に色々なところから。
バイクのお客様も多い!
杉地区の方々が、大豊名物の碁石茶と茗荷団子、そば饅頭のお接待を振る舞っていました!

茗荷団子です。


ふと空を見上げると、不思議な虹が。

GWもあと2日ですが、皆様にいいこといっぱいありますように!!!
スポンサーサイト